久しぶりに東京にいる上の娘が帰って来た。かといってさほど「懐かし」という感じでもない。交通機関も発達してるしケータイもあるわけで、あまり離れている気はしない。むしろ二十代後半の図体のデカイ娘が家の中でゴロゴロしてるぐらなら離れて生活している方がサッパリする。
とはいうものの、折角だから映画を見に行った。水谷豊の「相棒」!面白かったが前回の劇場版と比べると今回の方が筋が単純な気がする。私自身はどちらかと言うと洋画のアクション物が好きだがカミサンと娘は邦画ファンなので家族で見る時は、彼女らに合わせることにしている。
夕めしは最近できた「お好み焼屋」へ!掘りごたつタイプの店で自分で焼くのだが、メニューが随分と多彩。以前は「お好み焼」と「焼きそば」だけが基本で、そこに入れる具に違いがあるだけだった。ところが今日の店は「焼きそば」と「お好み焼」は以前と同じだがそれ以外に「モダン焼き」「もんじゃ焼き」「ネギ焼き」「広島焼き」「おむそば」・・・さらにトッピングによるバリエーションが各種ある。
そして焼き方が少しずつ違うのでメニューとは別に「焼き方マニュアル」がおいてある。そこにはひっくり返す回数から焼く時間そしてヘラで押さえる力加減まで説明してある。お好み焼やモダン焼きはヘラで抑えてはいけないがネギ焼きは力を入れて押さえた方がいいらしい。
私はソースの味さえすれば何でもいいのだが、娘の食べていたネギ焼きを味見したら醤油あじだった。腹はいっぱいになった!