2010年12月11日土曜日

ひさしぶりに休み

今日はひさしぶりに休み。他の社員は半分以上が出勤しているはず。私も出ればそれなりにやることはあるのだが、やはり気分転換も大事なので休息日。適度な気持ちの入れ替えが仕事の能率アップにもつながる。

最近はずっとマリナーズのイチローのまねをして、朝食はいつもカレーライスにしている。辛口なのでピリッとして目も覚めるし、作る方も一回鍋いっぱいに作れば、しばらくはもつので朝の家事にも協力できているはず。

しかし、たまに休みを取るとなにをしていいのか分からなくて戸惑う。日頃からこういう時の為に時間をかけなければ出来ないことをリストにでもしておけばよいのだが。そうかと言って庭にある物置の戸の修理などと言うのはする気がしない。

どうしても仕事に関する資料の纏めとか、軽い読書になってしまう。今さら長編小説などは読む気はない。コミックの買い置きもないし、とりあえず新聞を2時間かけて丁寧に読んだ。

昼からはパソコンのオーディオ機能を利用して昔のフォークのCDをノンビリ聴いてみた。当時は若さの最先端だった個性的なプレーヤー達もみんなイイ歳になっているはず。最近はナツメロ番組の時ぐらいでしかほとんど聴けなくなった。それだけ自分も年取ったわけだ。

シューベルツの「風」はいい。昔の歌の方が歌詞とメロディーの調和が取れていたような気がするのは、これも歳のせいだろうか。