2010年12月13日月曜日

年賀状の準備

早く仕事関係の年賀状の準備をしなければならない。昨日、自宅で私個人の年賀状リストの整理をしたばかり。個人の分は昔からの友人や恩師などが主なので全部合わせてもせいぜい30人ほどだからすぐに整理できた。

しかし仕事関係となるとそうはいかない。去年出した実績と来たハガキから今年は約300枚程度は出さないといけないようだ。もちろんハガキの文面は印刷業者に頼むし、宛名書きはパソコンでするわけだが、その前の準備が結構厄介だ。

まず退職した人をチェックする。イロイロお世話になったと思われる人は退職していても出すことにしている。しかし普段あまり顔を合わさない人や関係の薄い人の場合、在籍しているかどうか分からない事も多い。そういう時はとりあえず出すことにしている。

転勤している人もいる。また出世して役職名が変わっている事も多い。こういった事は急に調べようと思ってもすぐには出来ない。日頃からのコミュニケーションが大事だ。普段からいわゆる「ホーレンソウ(報告連絡相談)」を小まめにやって、情報をその都度社内で修正していかねばならい。

そういった事がキチンと出来てないので、年末になって名刺入れを広げながら慌てふためく事になる。清書までのしばらくの間、取引関係の人事について情報収集に努めなければならない。