フルハーネス型墜落制止用器具の納期がかなりかかるらしい。
今、注文しても年内はとても無理とのこと!まあ、当分は猶予期間があるので慌てることはないのだが、現場を見回すとチラホラ使い始めているようだ。
メーカーによって色々なデザインがあるようだが、電気や計装の作業の場合「腰道具」と称する「ホルダーにドライバーやペンチ、プライヤーなどの工具を一式入れたかなり重量のあるゴツいベルト」を身に着けて移動するので、フルハーネス型墜落制止用器具との組み合わせをどうするかよく考えないといけない。
安全は第一だが、作業性との相性も重要なポイントになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿